ウェビナー支援パッケージ
- メインとなる講師の映像は送りたいが、参加者の映像は必要ない
- 質疑応答ができる。
- 出席状況を把握したい際等にお勧めです。
セッティング・サポートは、
郡中トラベルの専門スタッフが対応いたします。
お問合せはこちら
ライブ配信支援パッケージ
メイン会場からの発信のみで、参加者は視聴できれば良い。
視聴者の人数が非常に多い際におすすめです。
撮影・音響・配信を専門のスタッフが完全サポート
視聴者は、PC、スマホ、タブレットなどの機器にて視聴可能です。
お問合せはこちら
ウェビナー・WB配信・WEB会議(TV会議)の比較
ウェビナーの導入をお考えの方へ
ウェビナー(ウェブセミナー)とは?
ウェブとセミナーを合わせてできた言葉(オンラインセミナーとも言います)
インターネットを通し、セミナーや講演会、講義、研修、会社説明会、製品紹介、そして会議などを行います。
視聴者は、PC、スマホ、タブレットなどの機器にて視聴可能。
時間や場所を選ばずに実施できます。
ウェビナーパッケージプランのご案内
講師の方お一人の際にお勧めのプランです。
郡中トラベルでは、お客様のご要望にあわせたウェビナー開催に対応いたします。
※ 講師または司会(座長)が会場にお越しになる場合にご利用いただけます。
※ オプションは別途費用がかかります。
下記サポートが金額に含まれます。
- ■配信スタジオ・機材使用料
- ウェビナーツールアカウント代理設定
- ウェビナー用操作PC(ホストPC)
- スライド配信用PC(ホストPC)
- 画面切り替え用スイッチャー
- キャプチャーボード
- 線材
- ■人件費
- 進行ディレクター
- 配信エンジニア
-
- ■配信準備費
- 事前打ち合わせ
- 本番直前リハーサル
- 配信ツール取り扱い説明書(PDF)
- ■制作物
- 幕間タイトルスライド制作
-
- ■配信終了後
- 参加者情報出力
- 録画映像納品
スタッフについて
配信エンジニアが機材・配信管理、オンライン進行ディレクターがオンラインの講演者の管理を行います。
ウェビナーの代行業務は郡中トラベルにお任せください。
※会場にお越しになる講師のサポートが必要な場合は
別途オプションにて「進行ディレクター(講演者サポート)」をお申し込みください。
推奨配信ツールについて
配信ツールにご指定がない場合は、ZOOMを配信ツールとさせていただきます。
Webexと比べて最大開催人数が多くインタラクティブな機能も多い点で優れています。
また、Teamsと比べて事前登録フォーム・メール配信による登録管理が可能な点と、
配信ログが抽出できることで営業活動へ繋がる点で優れています。
以上のポイントから、弊社ではZoomを推奨配信ツールとさせていただいております。
ウェビナー オプション
【機材オプション】-講演者用PC |
オプションプラン内容 |
講演者用 PC
(インカメラ付き / 配信ツールインストール済み) |
講演者(司会・座長含む)が講演用PCをお持ち込みされない場合、申し込みは必須です。
遠隔で講演する方用にこの機材を郵送する場合は、本番前の週にスタッフが「事前機材チェック」をリモートで行います。最大1H。
(PCの立ち上げ方法・配信ツールの使い方などをご指示させていただきます。) |
【機材オプション】-講演者用周辺機材セット |
オプションプラン内容 |
講演用周辺機材 |
講演者(司会含む)人数分のお申込みを推奨いたします。 |
WEBカメラ(講演者 / 座長投影用) |
PCインカメラよりも鮮明な講演者映像収録が可能です。 |
ヘッドセットマイク |
PC内臓のマイクよりもクリアな音声収録が可能で、ハウリングが発生しません。 |
講演者用返しスピーカー |
講演者(または座長 / 司会者)が配信中の音声を聞くことができます。 |
講演者 / 座長用返しモニター |
講演者(または座長 / 司会者)が配信中の映像を確認できます。
講演時のPPTスクリプト(発表者ツール)の確認が可能となります。
※返しモニターなしでPPTの発表者ツールを使用すると、発表者ツール画面(スクリプト)が配信映像に投影されてしまいます。 |
機材送料 |
※実費精算となります。 |
【機材オプション】-カメラオプション(引き映像用) |
オプションプラン内容 |
引き映像用カメラ機材 (複数の講演者全体映像を撮影・配信) |
講演者が会場に複数名いる場合(ディスカッションなどある場合)引きの映像を撮影 |
ドーム型カメラ(リモートカメラ) |
講演者が複数名いる場合、講演者全員が写るよう引きの映像を撮影・放映します。 |
三脚 |
ドーム型カメラ(リモードカメラ)を自立定点固定させるために必要な機材となります。 |
ドーム型カメラ(リモートカメラ)コントローラー |
遠隔でドーム型カメラ(リモートカメラ)を操作するために必要なコントローラーとなります。 |
配信用PC |
メイン会場(ホスト会場)以外にカメラを設置する場合に必要となる項目です。 |
ビデオキャプチャ―ボード |
メイン会場(ホスト会場)以外にカメラを設置する場合に必要となる項目です。 |
カメラ用スタッフ |
メイン会場(ホスト会場)以外にカメラを設置する場合に必要となる項目です。 |
カメラ用スタッフ交通費 |
※実費精算となります。 |
カメラ用スタッフ宿泊費 |
※実費精算となります。 |
【機材オプション】-モバイルWi-Fi 端末 |
オプションプラン内容 |
モバイルWi-Fi 端末(WiMAX 2+) |
遠隔講演をされる講演者様(または座長 / 司会者)の配信環境に十分な回線速度が確保されていない場合に必要となります。
※配信会場用のWi-Fiではございません。 |
【スタッフ手配オプション】-MC |
オプションプラン内容 |
MC(司会)手配 |
女性MC(男性MCも手配可)を手配させていただきます。 |
MC(司会)交通費 |
※実費精算となります。 |
MC(司会)宿泊費 |
※実費精算となります。 |
【スタッフ手配オプション】-進行ディレクター(講演者サポート) |
オプションプラン内容 |
進行ディレクター(講演者サポート) |
講演者のアテンド・サポートをいたします。
講演会場にお越しになる場合:講演者のアテンド・機材サポートをいたします。
遠隔講演の場合:配信当日に講演場所にお伺いし、進行ディレターが配信のサポートをいたします。 |
進行ディレクター(講演者サポート)交通費 |
※実費精算となります。 |
進行ディレクター(講演者サポート)宿泊費 |
※実費精算となります。 |
【制作物作成オプション】-進行台本 |
オプションプラン内容 |
進行台本作成 |
※画面切り替えのタイミングや司会者の発言内容を記載します。Webinarをスムーズに進行するために必要な台本となります。
※会場に座長(司会者)と講演者様がいらっしゃる場合は制作されることを推奨いたします。 |
【制作物作成オプション】-アンケート |
オプションプラン内容 |
アンケート作成 |
参加者用のアンケートフォーム(Google form / Microsoft froms / 紙面)を作成させていただきます。 |
【事前お打ち合わせオプション】 |
オプションプラン内容 |
事前お打ち合わせ(遠隔) |
配信ツールを使用して遠隔にて事前お打ち合わせをさせていただきます。 |
【当日お問い合わせ対応オプション】 |
オプションプラン内容 |
参加者電話対応(当日) |
お問い合わせ電話番号を設置させていただき、本番配信時間の2時間前から本番終了まで、電話対応をさせていただきます。
(配信用URLを開けない・質問できない等) |
【運営サポートオプション】 |
運営ディレクター |
運営アシスタントディレクター |
運営スタッフ |
運営資料(簡易運営マニュアル) |
運営備品(文具、誘導サイン他)
※除菌系備品をご要望の場合は、別途費用が発生いたします。 |
運営ディレクター / 運営アシスタントディレクター / 運営スタッフ出張交通費 |
運営ディレクター / 運営アシスタントディレクター / 運営スタッフ出張宿泊費 |
プラン内容
※企画提案とは
-イベント内容企画の提案費用です。
-開催時間によって、1~5案をご提案させていただきます。
-2時間以上の企画となると別途お見積りとなります。
※打ち合わせとは
-zoom操作のご説明、イベントの基本運営方法のご提案、イベントのリハーサル実施などの打ち合わせをさせていただきます。
-zoomでの打ち合わせも可能です。
※台本作成とは
-本番が滞りなく進行するようにタイムスケジュールや司会者の進行用文言を考えさせていただきます。
※運営スタッフとは
-スタッフの運営内容として、司会進行、zoomのブレイクアウト操作、zoomのスポットライト操作、zoom立ち上げのフォローサポート、タイムスケジュール管理、参加者入退出管理、ホスト権限の操作、パワーポイントや動画の再生操作などの運営をさせていただきます。
※ムービー作成とは
-5分程度オープニング、エンディング、ダイジェストなどのムービーを作成させていただきます。
-5分以上のムービー作成は別途お見積りとなります。
新型コロナウイルス感染症対策商品
企業の皆様が安心して働ける環境づくりをサポートいたします!
当社の実績
福島県農林水産部農村振興課「福島県農村地域振興セミナー2020」 |
福島県農村地域振興セミナー2020「つなげてまもる!ふくしまの農村」を開催しました。
 |